夏の高校野球、愛知県大会が2019年6月29日(土)に開幕します^^
今年はどこの高校が勝ち進んで甲子園へ行くのか、とても楽しみですよね♪
そこで、夏の高校野球福岡県大会の優勝校の予想と注目選手についてご紹介します!
この記事を読むと、福岡県大会を倍楽しめちゃうかも?ぜひチェックしてみて下さい♪
夏の高校野球福岡県大会の優勝校予想 筑陽学園
・投手陣(3枚看板)が安定していて、投手力で福岡を制すると思う。
・細かいバットコントロールを武器とした攻撃と、1人ひとりの守備範囲の広さから守りと攻撃のバランスが良いと思うため。
・投手は西投手と西館投手というそれぞれタイプが違う2枚看板がチームを引っ張ります。投手が安定しているので注目です。
・2018年秋の秋季九州大会の優勝校で、2019春のセンバツ高校野球大会でもベスト8入りしているためです。
・秋の九州を制覇し、春の選抜にもでていた実績と2枚看板の投手と守備も手堅く総合力で抜けている感じがする。
筑陽学園の注目選手は?
西館昴汰選手
・秋の大会は10番を背負ってたけど、最速145キロで春の選抜で甲子園を経験しているので楽しみ。
・長身からくり出すストレートとスライダーが武器のプロ注目のドラフト候補。
プロのスカウトも注目する本格派の右腕投手です。
秋季大会に急成長し、チーム最多の51回1/3を投げ防御率0.88という記録を持ち、チームを優勝に導きました。
この防御率は今大会に出場する主力投手の中で3位の成績!
県大会でも期待大です♪
野田優人選手
・足も早くしっかりミートできる選手で打ちミスがあまりないことからクリーンアップを打てる選手だから。
武内未来選手
・エースで4番の真颯館高校の武内未来投手は春の大会では準決勝まで勝ち上がったのですが、準決勝と準々決勝で取られた失点はわずかに2点と安定感抜群の選手です。
進藤勇也選手
・強肩強打の捕手でチームの要だからです。夏の活躍次第ではドラフト会議で指名される可能性もあるため、注目しています。
キャッチャーとして投手陣をまとめています。
ソフトバンクホークスの甲斐卓也選手の動画を見て研究するという研究熱心な選手でもあり、チーム全体が信頼を寄せています♪
投手陣への気配りも素晴らしく、投手がいかに気持ちよく投げれるかを考えているそう。
実力のみならず、内面的にも素晴らしい選手です。
夏の高校野球福岡県大会の優勝校予想 福岡大大濠
・福岡大大濠は投手陣と野手陣両方が上手いので、福岡の中では実力が抜けているし優勝は間違いないかなと思います。
・過去に何度も甲子園出場経験があり、評価も高いからです。
・成長著しい本格派右腕の山下舜平大君と1年の夏の県予選で好投した経験値が高い深浦幹也君という左右の2年生のピッチャーがいる福大大濠は、投手力が安定しています。
また、福大大濠を優勝候補に挙げる最大の要因は、4番でキャッチャーの星子海勢君の存在です。
春季九州大会では3試合連続ホームランを打った長打力が魅力的で、投手陣からの信頼も厚いです。
・良い選手を県内で集めている事で可能性は高くなりそうです。
福岡大大濠の注目選手は?
山下舜平選手
・山下投手は2年でエース番号を背負っていますし、ストレートや変化球も多いのでいいピッチャーです。福岡大会でも活躍を期待しています。
・186cmで80kgと恵まれた体型から繰り出す山下舜平大君のストレートは、Max144km/hです。
さらに100キロ台のカーブを投げるので、相手バッターにとってとても厄介な存在です。
将来性と言った意味を含めても同世代屈指の逸材で、大舞台を経験する度にもっと成長しそうです。
星野恒太朗選手
・父親が元プロ野球選手であり、父譲りの実力でU15日本代表にもなったことのある投手だからです。
・糸島ボーイズの頃から140キロを越す速球があり、成長しているからです。
夏の高校野球福岡県大会の優勝校予想 西日本短大附属高校
・攻撃力があり、投手が崩れても打線でカバーできるチームだから。
・プロ注目の捕手である神宮隆太選手が春季大会のようなリードとバッティングでチームを引っ張れるため。
・春の九州大会を制覇しており、安定した実力を持っているから。
・春の福岡県大会を制した勢いのまま九州大会でも優勝し、経験と自信を得たと思うからです。
・春の九州大会を優勝しチームとしての雰囲気がいいからです。
西日本短大附属高校の注目選手は?
神宮隆太選手
・強肩強打のキャッチャーで高校通算で20本以上の本塁打を打つなど、打撃センスも申し分ないから。
・春季大会で見せた豪快なバッティングと巧みなリードで投手陣をどれだけリードできるかが勝利キャッチャーながら4番を打ち、守備でも攻撃でもチームの要だからです。
逆方向にも打てる長打力が魅力なので、打てる捕手としてチームを優勝に導く活躍に期待しています。のカギになると思う。
・強肩強打の捕手で2019年のドラフト候補に上がっているからです。
近藤大樹
・元U-15代表として評価も高く、特に今年は最後の夏と言うことで一層期待しています。
高校野球福岡県大会の優勝校と注目選手をご紹介しました。
優勝校予想は圧倒的に筑陽学園を予想している人が多かったですが、各校注目されている選手がいますのでまだまだ結果は分かりませんよ!
九州国際大付属高校
・九州国際大付属は何と言っても強力打線を誇るからです。
九州国際大附属高校の注目選手は?
・強力打線を誇る九州国際大付属の中でも打撃に定評のある選手だからです。
2019年の夏の福岡県大会は7月6日(土)に開幕(開会式・北九州市民球場)。
決勝戦は7月28日(日)久留米を予定しています。
どの高校が県大会を制するのか、非常に楽しみですね^^


