2019年の春のセンバツ第91回大会は、3月23日(土)から12日間、甲子園球場で開催されます。
高校球児たちが熱い戦いを繰り広げる姿、応援に力が入ってしまいますよね♪
高校野球の楽しみは、「イケメン選手を応援する事!」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、2019年の春のセンバツに出場するイケメンの注目選手をご紹介します!
どんな点が注目なのか?という事もアンケートを取ってみました♪
イケメン画像も集めましたので、ぜひぜひ読み進めて行ってくださいね^^
目次
筑陽学園
福岡大真選手
・2年生の選手です。
94年の決勝戦、佐賀商対樟南の試合で樟南のエースとして活躍した福岡真一郎の息子、大真。父に似て端正なルックスが持ち味だと思います。
打撃でも、神宮大会を決める九州大会でホームランを打つなど、大事なところでの勝負強さもピカイチ!投手ばかりが目立つ春の選抜ですが、九州の親子イケメンに注目してみたいと思います。
#筑陽学園 福岡大真は、端正なルックスで甲子園のスターになった準優勝投手の父から「段ボールに収まらないくらい、ファンレターが来ていた」と“自慢話”を聞かされてきたという。それだけに「超えて黙らせたいです」とコメントした。見事なソロホームラン。#明治神宮大会 pic.twitter.com/h5aNTpwIZq
— 汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2018年11月10日
→春の選抜高校野球2019筑陽学園野球部メンバー2019の注目選手と出身中学一覧!
星稜
奥川恭伸選手
2年生の選手です。
150kmを超えるストレートで三振をどれだけ奪うか注目です!
夏の甲子園、神宮大会と見てきた奥川くんを春にまた見れるのが嬉しい。
打倒奥川くんを目標にしているチームも多いと思うが、プレッシャーに負けない素晴らしい戦いを期待したい。#星稜#奥川恭伸#センバツ pic.twitter.com/Fxbo3SkCMW— memo (@ULn4F1FxHDRX9cI) 2019年1月27日
龍谷大平安
奥村真大選手
兄はヤクルトの奥村選手。パンチ力もあり、顔の方も凛々しくてかっこいい!
1年生の選手です。
11/9 (金)
明治神宮野球大会 @神宮球場
札幌大谷6-5龍谷大平安
龍谷大平安
#5 奥村 真大 (草津シニア) pic.twitter.com/5IxNI9E8x6— TANO (@teikyo_narasino) 2018年11月9日
二松学舎大学付属
山田将義選手
昨年、1年生ながらキャッチャーとしてレギュラーで活躍したので今年も注目です!2年生の選手です。
リトルジャイアンツ(読売ジャイアンツジュニア)東京都墨田区立押上小学校→駿台学園中学校軟式野球部→二松學舍大学附属高校1年生🌸(背番号2)
甲子園出場1回(夏1回)
BFA 12Uアジア選手権日本代表(小学6年時)
BFA U15アジア選手権日本代表(中学3年時)
『イケメン捕手』山田将義君✨
注目選手 pic.twitter.com/HIwKbFM2Tx— Masanao 3 A#4#1 (@MASANAO_0416) 2018年10月13日
横浜
及川雅貴選手
2年生の選手です。及川選手は最速150キロを超える左腕投手でドラフトでも注目の選手です。また、高校球児らしい端正な顔つきをしております。
サウスポーで150キロ以上投げるから期待しています。
すでにプロ志望届を提出すると言っていますし頑張って欲しいです。球種も豊富ですし多彩な投球術を見せてほしいです。
→春のセンバツ2019横浜高校野球部メンバーの注目選手と出身中学一覧!
智弁和歌山
東妻純平選手
2年生の選手です。
お兄さんもドラフト2位で千葉ロッテ入団しているので注目です。
攻守の要。強肩強打。
東妻 純平 pic.twitter.com/XYI117Kt3F— hisa (@simi54612340) 2018年10月8日
東邦
石川昂弥選手
キャプテンでありエース。それでありながらスラッガーという二刀流の選手。選抜、夏と大暴れして藤島健人に続く感じでプロに行って欲しい。
東邦 キャプテンで3番サードと
ピッチャーの投打二刀流
石川 昂弥 文字入れ写真。 pic.twitter.com/kKzJEb40Ja— 加藤博幸 (@fyU30PYQoupl9mE) 2019年2月3日
扇谷莉選手
3年生の選手です。
名門高校でドラフトでも注目されるだろうし、良いピッチングで満足のいく結果を出して欲しいです。
不完全燃焼に終わった選抜から約4ヶ月。名将・森田泰弘の信頼を取り戻し、自身2度目の聖地を狙う豪腕・扇谷莉(3年)。187㎝94㎏と規格外の体躯を誇り、最速146㎞の直球は球威抜群。選抜では制球難に苦しむが、現在の姿にその面影はない。決勝の相手は宿敵・愛工大名電。3年間の集大成の投球に期待する! pic.twitter.com/V551pWc8HQ
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2018年7月27日
大船渡
佐々木朗希選手
3年生の選手です。
最速157キロの豪速球とは裏腹に、可愛らしい顔立ちをしており春の選抜の話題の中心になること間違いなし。
#秋季高校野球 岩手県大会23日 準決勝「岩手の新怪物」が負けた。#大船渡 #佐々木朗希 投手が東北大会出場切符をかけ #盛岡大付 戦に先発。5―5の7回に自滅から2失点し5-7で敗れた。最速は154㌔、9回を投げ10安打10奪三振7失点だった #高校野球 #秋季大会 pic.twitter.com/A67G6ntenk
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2018年9月23日
八戸学院光星
武岡龍世選手
2年生の選手です。
巨人の坂本選手を輩出した学校であり、同じ遊撃手を守り、打撃センスもある。第二の坂本に成長することを期待しています。
坂本勇人(巨人)に憧れを抱き、故郷・徳島を離れて2年。名門・八戸学院光星で日々成長を続ける天才・武岡龍世(新3年)。中学時代は徳島ホークスで活躍し、U12日本代表を経験。高校では1年春から遊撃手を担い、昨秋からは主将に就任。三拍子揃ったスタイルで、抜群の統率力も誇る。東北勢初優勝を狙う! pic.twitter.com/S6bGA4SYN2
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2019年2月2日
桐蔭学園
森敬斗選手
2年生の選手です。
勝負強い打撃と華麗な守備に期待。端正な顔立ちです。
智弁和歌山
黒川史陽選手
打撃力が高く、ここぞという時にヒットを打つところがかっこよく、注目しています。
智辯和歌山 新体制決定⚾️
主将 黒川史陽
副主将 西川晋太郎
副主将 東妻純平黒川世代始動。まずは、来春のセンバツ目指して頑張れ! pic.twitter.com/Wp86m8MiU0
— あやと(あやとまる) (@a_cbn_48) 2018年8月8日
イケメンの高校球児をご紹介しました。
ただかっこいいだけではなく実績や実力も本物!
応援にも熱が入ってしまいそうですね!