スポーツ

新型コロナウイルスで名古屋ウィメンズマラソンは中止?払い戻しは?

今現在日本に感染が広まっている新型コロナウイルス。

名古屋では2月28日現在6名の感染が判明し、もはや他人事ではなくなってきました。

そこで心配になるのが毎年3月に行われる名古屋ウィメンズマラソン。

東京マラソンと同じく、東京五輪出場を目指す選手と一般の市民ランナーが同じコースを走る大会で、東京マラソンは先日一般ランナーの出場が中止となりましたが、名古屋ウィメンズマラソンの開催はどうなるのでしょうか?

また参加費の払い戻しについても気になります。

新型コロナウイルスで名古屋ウィメンズマラソンは中止?

名古屋ウィメンズマラソンの開催について公式から発表がありました。

日本国内で拡大の様相を見せるCOVID-19について、名古屋ウィメンズマラソンでは関係機関と協議を重ねながら対策の検討を重ねてきました。可能な限り安全・安心な大会運営を目指して準備を進めてきましたが、最近ではCOVID-19に感染経路が不明なケースも目立ちはじめました。同日開催の名古屋シティマラソンと合わせて約4万人が集まる本大会においては、ランナー及び来場者が密集する機会も多く、皆さまにご安心して大会に参加いただくことは困難であるという結論にいたりました。
このため、「名古屋ウィメンズマラソン2020」は「エリートの部」のみを開催することといたします。大会を目指して練習を重ねてこられた一般ランナーの皆さま、当日の応援を楽しみにされていた皆さまのお気持ちを考えますと、大変残念でなりません。
名古屋ウィメンズマラソンは世界最大の女子マラソンとして、多くのランナーとともに感動を残してきました。今回、名古屋に集まってご参加いただくことのできないランナーの皆さまと少しでもその感動を体験いただくべく、「オンライン ウィメンズマラソン」を実施いたします。「オンライン ウィメンズマラソン」は、世界中どこの場所からも参加できます。42.195kmを完走したランナーには2020年大会オリジナルペンダントほか完走賞とオンライン版完走証を送付いたします。名古屋ウィメンズマラソンでしか味わえない感動を、ぜひ体感していただきたく思っております。
名古屋ウィメンズマラソンは「女性が主役になる日」をコンセプトとしています。目に見えない感染症への不安が渦巻いていますが、女性ランナーのチカラで日本を、そして世界を元気にしていきたいと考えています。

出典:http://womens-marathon.nagoya/

また、返金は行われず、「オンラインウィメンズマラソン」として開催され、完走したランナーにはティファニーのペンダントと完走証が送付されるとの事です。

ちなみにオンラインマラソンは専用スマートフォンアプリを使用し、実際の距離を走るマラソンイベントとなります。

世界各国から参加するランナーの環境を考え、開催期間・ルールなど実施詳細は現在検討中。

3月2日までに登録方法含め、詳細の案内がされるとの事です。

なお、今回実施するオンラインマラソンは、名古屋ウィメンズマラソン2020一般の部および名古屋シティマラソン2020にエントリーしたランナーのみが参加できます。

エリートの部は感染拡大予防措置を講じながら開催します。
一般ランナー(国内・海外)は、参加賞(チャリティーエントリーはチャリティーTシャツも)を送ります。また、オンラインマラソン(※1)を用意し、完走したランナーには2020年大会オリジナルペンダント等の完走賞とオンライン版完走証を参加賞と共に送ります。なお、参加料の返金は行わず、2021年大会の出走権はありません。チャリティーエントリーの寄付金は予定通り寄付されます。

2021年の大会の出走権が付与されるといった対応はないのでご注意ください。

今年のエントリー数は、13日時点でエリート選手が137人、一般ランナーが2万3865人の計2万4002人となっています。

新型コロナウイルスで名古屋ウィメンズマラソンは中止?参加費の払い戻しは?

名古屋ウィメンズマラソンの参加費は13,850円となっています。

この参加費が中止の場合はどうなるの?というのも気になるところですよね。

大会の参加が不可能になった場合は返金されるのでは?とは思うのですが、公式HPのエリート枠のところに以下のような記載がありました。

※出場確定後の参加料は、いかなる理由があっても返金しない

出典:http://womens-marathon.nagoya/

これはエリート枠の参加者に限っての事なのか、、ちょっと気になりますね。

名古屋ウィメンズマラソンはゴールした参加者には商品のティファニーのネックレスが送られるというのも有名ですが、ここまで日にちが差し迫っているとすでに商品も準備しているでしょうし、運営側も決断にはかなり迷うところでしょうね。

かといってこの非常事態に大会を続行して万が一コロナウイルスの感染が広まっても叩かれるでしょうし…。

こちらについても詳しい情報が分かり次第追記させて頂きます。

※2020年2月20日追記

返金はされないと公式に発表がありました。

新型コロナウイルスで名古屋ウィメンズマラソンは中止?SNSの声