季節のイベント

青山学院大学(青学)2019の卒業式の日程はいつ?時間、服装はどうする?

青山学院大学に在学中の皆さん、卒業式の日程はご存知でしょうか?

学生生活最後の式典、うっかり忘れてしまうことのないようにしましょう。

また、卒業式に出席する際のスーツや袴の準備もお忘れなく!

青山学院大学(青学)2019の卒業式の日程は?

2019年の青山学院大学の卒業式の日程は以下のようになっています。

日にち:2019年3月25日(月)

場所:ガウチャー記念礼拝堂

時間:
午前の部 9:00~9:45(予定)
午後の部 12:00~12:45(予定)

ちなみに㊳がガウチャー記念礼拝堂です。

大学15号館の1階、2階になります。

出典:https://www.aoyamagakuin.jp/

卒業生にとって、学生生活最後の礼拝ですので、ぜひ出席するようにしましょうね!

青山学院大学(青学)の卒業式の様子

青山学院大学の卒業式は毎年どのような様子なのでしょうか…?

服装や記念写真スポットなど、参考にして思い出作りをしてくださいね♪

男子学生はスーツ、女子学生は袴というスタイルが圧倒的に多いですね^^

部活ごとに写真を撮る方も多いようです。

去年は中庭で応援団とチアの演技の披露があったようですね。

卒業式の男性のスーツやネクタイの色は?

卒業式の男性の服装と言えば、スーツを着て行く方が大半でしょう。

大学の卒業式で男性に人気のスーツの色は、黒系が圧倒的です!

若い男性にはとても人気がある色です^^

ちょっと遊び心が欲しいという方は、ネイビーのスーツがオススメです。

ちょっとカジュアルでおしゃれな雰囲気になりますよ!

次いで人気なのがグレーのスーツです。

グレーはネクタイの色などで悩む方も多いようですが、おしゃれな男性にはグレーがおすすめですよ!

 

ネクタイの色は、黒いスーツならば、黒等のシックな色よりは、水色やピンクなどのちょっと明るい色を選ぶ方が多いようです。

ネイビーのスーツに似合う色は赤、濃い紫、青。

グレーのスーツにするならば、シックな色にすると老けて見えてしまうので、ドット柄やストライプ柄を合わせると大学生らしい若々しい雰囲気になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ターンブル&アッサー/Turnbull&Asser:50オンスネクタイ ドット
価格:19440円(税込、送料無料) (2019/2/2時点)

楽天で購入

 

卒業式の女性の袴の色は?

女性の袴の色は本当に様々なデザインがあるので、特にこの色が人気、というのはありませんが、個人的にはレトロ柄の袴を着ている友人がとても可愛くて、目立っていた記憶があります。

半襟を柄物にしたり、重ね襟を付けたり、巾着はありきたりなので、可愛い和装バッグを持ったりするのもオススメですよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和装バッグ 和柄 がま口バッグ 日本製
価格:10580円(税込、送料別) (2019/2/2時点)

楽天で購入

 

 

この記事をまとめると…

青山学院大学(青学)の卒業式は2019年3月25日(月)で場所はガウチャー記念礼拝堂。

時間は午前の部 9:00~9:45(予定)、午後の部 12:00~12:45(予定)となっています。