季節のイベント

淀川花火大会2019の穴場!尼崎から見るおすすめスポットは?

大阪の花火大会の中でトップクラスの淀川花火!

見に行きたいのは山々だけど、混雑は嫌!できればゆっくり楽しみたい♪という方におすすめの穴場が「尼崎」なのです!

打ち上げ場所からは結構距離があるので、大迫力というのは難しいですが、花火の打ち上げの音もちゃんと聞こえるんですよ^^

場所によってはなかなかキレイに見れますので、そんな尼崎の穴場スポットをご紹介しちゃいます♪

淀川花火大会2019の日程や時間は?

今年の淀川花火大会の日程や時間は…

日程 2019年8月10日(土)

打ち上げ時間 19:40~20:40

上記のようになっています♪

2019年度は、高速道路工事に伴い、淀川左岸は無料エリアが大幅に縮小されるため激しい混雑が予想されます。

開場は17:00~となりますが、一部16:00・18:45を過ぎると安全確保のため河川敷内に入場できない場合もあります。

が、尼崎から見る場合は混雑や規制とは無縁となりますっ(*´ω`*)

 

打ち上げ場所のMAPはこちらです。

淀川花火大会2019の尼崎から見る穴場 中島新橋

阪神尼崎駅から徒歩30分ほどの場所にある、歩道が併設された国道43号の道路にかかる尼崎市内と大阪市内を結ぶ橋です。

橋の歩道にはスロープから上がることができ、5分ほど歩くと歩道にたどり着きます。

大きな橋で位置も高いので見晴らしがよく、夜景スポットとしてよく知られる場所でもあり、中島・出来島の夜景を中心に遠くは尼崎市内まで見渡すことができます。

交通量はそれほど多くなく、車の通行はたまに見かける程度なので、ゆっくりと花火を見たい方にはぜひともオススメしたいです♪

人もそれほど多くはありませんよ!

淀川花火大会2019の尼崎から見る穴場 JR尼崎駅、阪神尼崎駅

ほとんど知られていない穴場、JR尼崎駅、阪神尼崎駅からも花火を見ることができるんですよー♪

中島新橋まで行くのはちょっと厳しい…という方も、駅からだったらお仕事帰りなどのタイミングで見ることができますよね^^

花火が始まり打ち上げの音が聞こえてくると、足を止めて花火を見る方も多いですよ!

淀川花火大会2019の尼崎から見る穴場 電車の中

これはタイミングも影響してきますが、電車の中から見える花火が実は一番の穴場?!

淀川にかかる以下の線に花火が打ちあがっているタイミングで乗ることができれば、迫力ある花火を見る事が出来ますよ♪

・JR神戸線

・阪急京都線

・阪急宝塚本線

・阪急神戸線

電車から見えた方の動画です♪

この距離感はスゴイ!!

どうしても多少の混雑はするとは思いますが、花火会場に比べたら打ち上げ最終なのでそこまでの人ではないでしょう。

これは是非ともおすすめしたい穴場です♪

打ち上げ時間を狙って電車に乗りましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

→淀川花火大会2019の穴場!北摂、豊中から見るおすすめスポットは?

→淀川花火大会は新大阪と西中島南方が穴場!トイレと駐車場もあって便利!

淀川花火大会2019の尼崎から見る穴場│まとめ

淀川花火大会を尼崎から見る場合は…

・中島新橋

・JR尼崎駅、阪神尼崎駅

・JR神戸線、阪急京都線、阪急宝塚本線、阪急神戸線の電車の中

これらの穴場を参考にしてみて下さいね♪

お子さん連れだったり、人混みが苦手な方でもゆったりと花火を楽しむ事が出来ますよ^^

淀川花火大会は、穴場と言われていたお店の屋上などがマナーが悪い為年々解放される箇所が減っているようです。

どうか穴場スポットでいつまでも花火が見られるように、マナーはしっかり守って鑑賞しましょうね!