毎年8月に徳島県で行われる「徳島阿波踊り」。
毎年100万人以上の人が訪れ、とても盛り上がるお祭りです。
「同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」といううたい文句がありますよね^^
戦国時代から続く歴史あるお祭りなので、毎年有名人ゲストが登場するんですよ!
2019年は一体誰が登場するのかリサーチしてみました^^
徳島阿波踊り2019の日程や時間は?
2019阿波おどりの開催内容が決定しました!
日程:2019年8月12日(月曜日)~15日(木曜日)
※2019年8月11日(日曜日)が前夜祭
徳島阿波踊りは例年8月12日~15日の4日間で開催されます。
開催場所は以下の通りです。
選抜阿波おどり:あわぎんホール
有料演舞場:市役所前・藍場浜・紺屋町・南内町
無料演舞場:両国本町・新町橋・元町
| 2019年 8月11日(日)11:00〜 15:00〜 19:00〜 アスティとくしま | 選抜阿波おどり大会 前夜祭ショーアップした豪華な阿波踊りが観覧できる ・前売り特別指定席 3600円 |
| 2019年 8月12日(月) 8月13日(火) 8月14日(水) 8月15日(木)11:00〜 13:30〜 16:00〜 あわぎんホール | 選抜阿波おどり大会 有名連による舞台演出を生かした洗練されたステージが楽しめる ・前売り指定席2800円 |
| 2019年 8月12日(月) 8月13日(火) 8月14日(水) 8月15日(木)第1部 18:00〜 20:00 第2部 有料演舞場 | 阿波おどり本祭 (有料)大演舞場で熱気あふれる阿波踊りが観覧できる ・前売りS席 2000円 ・前売りA席 1800円 ・前売りB席 1600円 ・前売りC席 800円 ・特別観覧席 5000円グッズ付き 全席当日券200円増し ※2019年総踊りスケジュール 8月12日(月)22:00〜22:30 8月13日(火)22:00〜22:30 8月14日(水)22:00〜22:30 8月15日(木)22:00〜22:30 |
| 2019年 8月12日(月) 8月13日(火) 8月14日(水) 8月15日(木)18:00〜 22:30 無料演舞場 | 阿波おどり本祭 (無料)無料演舞場で熱気あふれる阿波踊りが観覧できる |
| 2019年 8月12日(月) 8月13日(火) 8月14日(水) 8月15日(木)18:00〜 22:30 おどり広場 | おどり広場&おどりロード 踊り子と観客が一体となった自由気ままな演舞が楽しめる |
| 2019年 8月12日(月) 8月13日(火) 8月14日(水) 8月15日(木)18:30〜 20:30〜 徳島市役所市民広場 | にわか連 にわか連に参加して演舞場での阿波踊り体験ができる |
徳島阿波踊り2019の有名人ゲストは?
今年の徳島阿波踊りにはどんな芸能人が登場するのでしょうか?
すでに全ゲストが発表されていますよ!かなり豪華な面々となっております♪
個性豊かな顔触れが得意のパフォーマンスや元気いっぱいの踊りを披露し、演舞場を盛り上げてくれますよ!
8月12日
サンスター連:アンジャッシュ 児島一哉さん
サントリー ザ・プレミアム・モルツ連:林家三平さん、国分佐智子さん
幸福の科学連:千眼美子さん
西松建設連:藤田朋子さん
トヨタカローラ徳島連:彦摩呂さん
大塚はつらつ連:かつみ♥さゆりさん
8月13日
アサヒスーパードライ連:アサヒビールイメージガールの鈴木望さん
キョーエイ連:デニスさん、ひょっこりはんさん
ただいま徳島ライブ満員御礼ありがとうございました!!
徳島の人も県外から来て下さった方もほんまに感謝です!!そして、8/14は、ずっと呼んでほしかった阿波踊りについに参加させて頂けます!
キョーエイ連さんでひょっこりはんと一緒です!
さいこー!! pic.twitter.com/pnuiNETyof
— デニス松下宣夫 (@mtstn3ib) July 7, 2019
8月14日
日清どん兵衛連:テツandトモさん
8月15日
森永カルダスチビッコ連:タージンさん
タージンさんにもお会いできた阿波踊りは今年も最高でした!タージンさんの顔パワーはやはり凄い!お腹が痛かったけれど楽しい日本の祭りでした☆徳島大好き!! pic.twitter.com/b8dMrlPlqi
— 女と男 和田ちゃん (@wadamie) August 14, 2015
エフエム徳島連:宇都宮まきさん、チャットモンチー福岡晃子さん
徳島:チャットモンチー、眉山で観光アナウンス – 毎日新聞 https://t.co/T9gF6X3WLq
7月解散
「故郷の徳島のために何かしたい」
5/7から始まった。
アナウンスは約4分間流れ、ボーカルの橋本絵莉子さんとベースの福岡晃子さんが、阿波踊りのぞめきのリズムに乗せて、徳島市の歴史や眺望などを説明— ブログって!とくしま (@blogtokushima) May 16, 2018
上記のゲストが出演しますよ!盛り上がる事間違いなしですね♪
阿波踊り初心者にとってはこの「連」ってなんだかよく分かりませんよね。
「連」というのは阿波踊りを踊る集団の事で、「連」ごとに踊りを競います。
この「連」は徳島県民にとってアイドルのようなもので、ひいきにしている「連」があったりするほどです。
よく見てみると、「連」ごとに踊り方が違ったりもするので、そこにも注目ですよ^^
たくさんのゲストが登場する徳島阿波踊り。
ぜひゲストの阿波踊りを見て盛り上がってきてくださいね!



