季節のイベント

ラーメン女子博大阪2019の混雑状況やチケット、入場料は?

とことん女性に特化した女性のためのラーメンイベント、「ラーメン女子博」が今年も開催瀬れます!

ラーメンというとどうしても男性というイメージが強いですが、女子だってラーメンが好きなんだ!一人ラーメンだって全然行けちゃうよ!

そんな女子のためのイベントです♪

このイベントのプロデュースを行うのは、47都道府県を食べ歩き、年間600杯以上のラーメンを食べるラーメン女子・森本聡子さんという女性です。

森本聡子さんが選んだラーメン店が出店し、さまざまなお店のラーメンを楽しむことが出来ます。

そこで、ラーメン女子博の開催日程や混雑状況、またチケットについてリサーチしてみました!

ラーメン女子博2019の開催日程はいつからいつまで?

ラーメン女子博の開催は今年は2部制となっていますのでご注意ください!

1部 2019年10月3日(木)~10月8日(火)

2部 2019年10月10日(木)~10月14日(月・祝)

場所は長居公園。

開催時間は…

平日 11:00~22:00(L.O 21:30)

土日祝 10:00~22:00(L.O 21:30)

となっていますよ!

平日と土日では開店時間が異なりますのでご注意くださいね^^

ラーメン女子博2019の混雑状況は?

今年で5回目となるラーメン女子博。

かなり知名度も上がってきていますので、混雑状況も気になりますよね?

参考までに今までのラーメン女子博の混雑状況についての口コミをご紹介します。

・平日より土日祝日の方が混む。

・お店自体も混むが、チケットブースもかなり混雑する。

・オープン前から並ぶこともあるので、11時~お昼時が一番混む。

・平日は昼よりも夜の方が混む。

・土日祝日は夜より昼の方が混む。

・人気のお店は2時間待ちというお店も…。

・こってり系のラーメンが混雑する事が多い。

やっぱりご飯時の時間は混雑するので、ちょっとずらしてお昼なら2時~3時頃、夜も早めの夕飯として5時頃に行けば空いているかも。

午前中から行くなら、開店前に並ぶくらいの気持ちで行かれることをおすすめします!

また次項で解説しますが、事前にチケットを購入しておくとチケット購入時の混雑は回避する事が出来ますよ!

ラーメン女子博2019のチケット販売・入場料について

ラーメン女子博2019の入場料は無料なのですが、ラーメンを食べる際に料金がかかります。

ラーメン1杯900円(税込)です。

フードイベントは入場料もとられることが多いのですが、無料というのは有難いですよね^^

このラーメンを購入する際は、代金はあらかじめ購入したラーメンチケットで支払う事になります。

あらかじめチケットを買っておく必要があるということですね。

このチケットは当日も購入可能なのですが、チケットを購入するのにも長蛇の列に並ぶ必要があります。

ですので、おすすめなのは前売りチケットの購入です♪

そしてなんと今年はディズニーランドのようにファストパスチケットが導入されました!

このファストパスチケットがあれば、ラーメンブースの専用レーンから優先的にラーメンを購入する事が出来ます!

前売りチケットラーメン1杯900円
ファストパスチケット500円
妄想主婦
妄想主婦
どうしても並ばずに快適に食べたい!という方はファストパスチケットの購入がオススメ!並んでる人からの視線はやや痛そうだけどね。笑

チケットの販売はファミリーマートのファミポートからCNプレイガイドで購入する事ができます。(深夜1:30~6:00まで使用不可)

ラーメン女子博2019へのアクセス方法

会場 長居公園 自由広場

アクセス ・大阪メトロ御堂筋線「長居」下車。3番出口すぐ
・JR阪和線「長居」下車。東出口より東へ5分
・JR阪和線「鶴ヶ丘」下車。東出口より東南へ5分
・近鉄南大阪線「針中野」下車、西へ15分

住所 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1