全米オープンで優勝した渋野日向子さんが食べていたスティック状の駄菓子、「タラタラしてんじゃねーよ」という駄菓子が注目されています。
このお菓子、筆者はよく見かけるのでメジャーなお菓子だと思っていたのですが、ネット上の声を見ていると、意外と知らない人が多い…?
というわけで、「タラタラしてんじゃねーよ」の販売店、どこで買えるのかについてリサーチしてみました。
タラタラしてんじゃねーよとは?
「タラタラしてんじゃねーよ」はよっちゃん食品工業が製造しているお菓子で、渋野日向子選手がプレー中に食べていたスティックタイプの他にも小さくカットされた状態の物も販売されています。
こちらのカットしてあるタイプは1個50円とかなりリーズナブル。
渋野日向子選手がプレー中に食べていた事からよっちゃん食品工業には問い合わせが殺到しているようで、売り切れ必至といわれています!
渋野日向子さんが タラタラしてんじゃねーよ」食べてるの見て好印象
あれ俺も好き#全英女子オープン pic.twitter.com/C9rkUFFcNC— クラウド@三代目JS BROTHERS (@kuraudo315) August 5, 2019
めっちゃ食べてますね(笑)
賞金で「死ぬまで食べるお菓子を買いたい」と言って爆笑を誘った渋野日向子さん。
やっぱり賞金でタラタラしてんじゃねーよを買うのでしょうか(*´ω`*)
タラタラしてんじゃねーよはコンビニに売ってる?
タラタラしてんじゃねーよはコンビニで購入する事が出来ます。
コンビニでタラタラしてんじゃねーよの小さい版は見つけました
でも探し物はスティック版…
帰りに探そう^ – ^ pic.twitter.com/hKjjNnRPCo— ふじやん (@fujiyan2525) August 5, 2019
ただ、筆者はコンビニではスティック版は見たことがありません。
味は同じでしょうけど、やっぱり渋野日向子選手が食べていたスティック版が食べたいですよねぇ…。
コンビニの他には、スーパーやドラックストア、駄菓子屋でタラタラしてんじゃねーよを販売しているのを見たことがありますが、
スティック版は駄菓子屋に行かないとなかなか見つからない可能性が高いです。
最近はショッピングモールに駄菓子屋が入っている事も多いですから、お近くのお店で探してみて下さいね♪
お近くにお店が無いようでしたら、ネット通販でも手に入りますよ。
食べてみたい方はお早めに!
もちろん、ネットにはスティック版もあります。
楽天はメール便なら送料無料、Amazonもプライム会員なら送料無料なので、気軽に試すことができますね♪
タラタラしてんじゃねーよの口コミ
これだけ話題になっている「タラタラしてんじゃねーよ」ですが、そんなに美味しいのでしょうか?
タラタラしてんじゃねーよめちゃ美味しいよねちっちゃい頃から大好き
— のりぴ27w (@snsn24513) August 5, 2019
ミーハーなので
タラタラしてんじゃねーよ
さっそく買ってきちゃった(^^)
こういう珍味系の駄菓子って美味しいよね〜 pic.twitter.com/kA2eFszfE2— 真奈 (@mana_arashiyama) August 5, 2019
タラタラしてんじゃねーよ知らない人多いの??20数年前から美味しいよ!?!でも、スティックタイプは初めて知った!
— ayachill (@achapon829) August 5, 2019
筆者が子供のころからなじみのあるお菓子ですけど、ついつい手が伸びてしまう美味しさですよ♪
渋野日向子さんがプレー中に食べていた「タラタラしてんじゃねーよ」についてご紹介しました。
まずは近くのコンビニやスーパーを探してみて下さい!
見つからなかったら駄菓子屋かネット通販で^^
品薄になると通販では価格が高騰してしまいますから、お早めに♪


