伊勢のお土産といったら、赤福!
以前に伊勢に行って本場で赤福を食べて以来大好きになってしまった筆者です♪
なんと、その赤福が「黄色い赤福」という新商品を発売したんですよー!
黄色い赤福はどんな商品なのか?また、かなりの人気なようなので購入制限があるのか、買うのに結構な時間並ぶのか、予約などは行っているのかについてリサーチしてみましたよ^^
ぜひ参考にしてみて下さいね♪
黄色い赤福とは?通販はできる?
2019年5月20日から、いすず野あそび餅で「黄色い赤福」が販売開始となりました♪
三重県伊勢市の和菓子の老舗「#赤福」は20日、黄色あんの赤福餅を発売しました。同市の五十鈴川店で購入できる「いすず野あそび餅」に、四色の赤福餅の一色として入っています。8個入り760円。一日限定500箱で、#伊勢 だけでしか買えません。#伊勢名物 pic.twitter.com/ZN3yEOba38
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2019年5月21日
この黄色、何からできていると思いますか?
黄色い餡と言ったら、栗?と思いますが、実はこの黄色は「トウモロコシ」なんです^^
餡にトウモロコシが混ぜ込んであって、控えめな甘さ。
初夏の発売なので、夏らしいトウモロコシを使用したのではないでしょうか。
黄色い餡を何で作るかというのは色々案が出されて議論されたようですが、トウモロコシが一番赤福にマッチしたんですって♪
黄色い赤福が販売されるのは、赤福五十鈴川店のみとなっていますので、各地のお土産屋さんどこでも売っているというわけではないのです(>_<)
残念ながら通販も行っていないので、購入したければ赤福五十鈴川店に直接買いに行くしかありません。
黄色い赤福に購入制限はある?
ここでしか買えない貴重なものだし、お土産でいっぱい買って行ってご近所さんに配りたいわ~!なんて思いますよね♪
黄色い赤福に購入制限はあるのでしょうか?
黄色い赤福は、1人5個までの購入制限があります!
何個でも買えるというわけではないので注意が必要ですが、元々消費期限が2日と短い商品なので1家族で何箱も食べれるものでもないですから、そんなに気にする事はない…?
5個買えれば十分な気もします^^
黄色い赤福の売り切れ時間は?
赤福五十鈴川店の営業開始時間は9時なのですが、黄色い赤福が入っている「いすず野あそび餅」の販売は12時半からとなります。
土日祝日は30分で売り切れてしまう事もあるそうですよ!
お昼過ぎにはもう売り切れとなってしまいます。
平日は14時~15時には完売してしまうそうなので、「絶対に黄色い赤福が買いたい!」という方は、早めにお店に行って並んで購入しましょう!
まだ黄色い赤福が販売されてから間もないので、早い時間から列ができているようです。
赤福の行列Σ(´⊙ω⊙`)
早く食べた〜い💦 pic.twitter.com/5TIQcKnAQl— みきみき (@mikimiki719jaja) 2019年5月18日
黄色い赤福は、毎日限定500個の数量限定販売なので、結構競争率も激しいです!
みんながみんな購入制限MAXの5個買ってしまったら、100人しか買えないという事ですからね…!!
黄色い赤福は予約できる?
毎月(1月を除く)1日に販売される朔日餅は、事前の整理券配布、電話での予約もできるのですが、黄色い赤福が入っている「いすず野あそび餅」は同じように予約できるのでしょうか?
赤福通の皆様ご存知の朔日餅!
母がデパートで予約して毎月1日に購入しているみたい(*´◒`*)
美味しそうー!
食べたい。゚(゚´ω`゚)゚。
羨ましい。゚(゚´ω`゚)゚。明日から土日は二日珍しくビッグサイト!
それではおやすみなさいましー( ✌︎'ω')✌︎ pic.twitter.com/z8Js3y7c5c— ありな@6/1.2 スーパー耐久富士SW RQ (@fajiro_arina) 2017年9月1日
確認してみたところ、黄色い赤福が入っている「いすず野あそび餅」は残念ながら予約や整理券の配布は行っていないとの事でした。
むむ…。予約もできない、通販もない、1店舗限定とはかなり貴重な商品ですね(`・ω・´)
注目されてお客さんが殺到するのも頷けます。
黄色い赤福餅、トウモロコシ風味なんだって。食べたいなぁ。でも三重の五十鈴川のお店しか売っていなくて 今朝も200人が並んで50分で完売したそうな😱 予約も受け付けていないらしく 一人5箱まで買えるそうです。先日伊勢へ行ったときはポスターでの宣伝を見ただけで売っていなかったの…😓
— 田中さゆり (@C3ELBan18OFnb6f) 2019年5月20日
赤福五十鈴川店への行き方は?
住所:伊勢市宇治浦田1丁目11-5
電話:0596-22-7000
定休日:無休
営業時間:午前9時~午後5時半
車で近くまで行くことはできますが、駐車場は近くの市営駐車場を利用することになります。
1時間無料で停めることができますよ^^
この記事をまとめると…
・黄色い赤福は購入制限があり1人5個まで。
・通販、予約、整理券の配布は行っていない。
・販売しているのは赤福五十鈴川店のみ。
・売り切れ時間は土日祝は12時半の販売開始から30分で売り切れてしまう事も。平日でも14時~15時には売り切れ。
お出かけ前の参考にしていただけたら幸いです♪
無事に黄色い赤福をゲットできますように…!!


