台湾発チーズティー専門店「麥吉machimachi(マチマチ)」の日本2号店が、2019年7月24日に、にルミネ横浜にオープンしました!
タピオカの次に来る!と言われているチーズティー。
今かなり注目されているので、オープン間もないとなると混雑状況や待ち時間が気になりますよね。
リサーチしてみましたので、ぜひ行かれる前に参考にしてみて下さいね♪
※2019年8月12日 実際に行ってきましたので追記しました!
machi machi(マチマチ)ルミネ横浜店の混雑状況と待ち時間は?
オープンしたばかりのmachi machi(マチマチ)ルミネ横浜の混雑状況はどのようになっているのでしょうか?
オープンの24日は開店直後ですでに30分待ちの行列が!!
今日、横浜のルミネにオープンした、チーズティー専門店「machi machi」
10時15分現在の時点で、約30分待ち…!💦#machimachi #マチマチ #神のチーズティー #チーズティー #ルミネ横浜 #横浜 #ルミネ pic.twitter.com/TVcXnqdDIf— 🌈🐹愛海👷🏻♂️🌈 (@_xmanax_) July 24, 2019
開店時にはすでに40名ほどの方が並んでいたそうで、そのほとんどが女性!
横浜の女性、やはり流行に敏感ですね(`・ω・´)
その後、1ヶ月弱経過したお盆真っ只中の祝日に行ってきたのですが、ほぼ並んでいる人はおらず、全く待たずに買う事が出来ました!
それよりも隣のPORTAに入っているタピオカ屋の列がすごかったです!
machi machi(マチマチ)ルミネ横浜店限定メニュー!
machimachi(マチマチ)はまだ日本で2店舗しかありません。
そのうちのもう1店舗は原宿店。
原宿ではトッピングはタロイモトッピングのみなのですが、横浜店ではなななんと大流行のタピオカのトッピングができるんですよ~♪

タピオカのトッピングは+80円です^^

実際にタピオカをトッピングして飲んでみたのですが、タピオカはあまり甘くなく、ちょっと固め。
個人的には黒糖のたっぷりしみ込んだタピオカが好きなのですが、machi machiのタピオカはちょっとアッサリ系の印象でした。
machi machi(マチマチ)ルミネ横浜店のメニューは?
machi machi(マチマチ)にはたくさんのメニューがありますので、初めて行かれる方は何にしようか迷ってしまいますよね♪
そこでおすすめメニューをおさえておきましょう(`・ω・´)
まずは基本のメニュー、限定メニューをご紹介します!


ジャスミンチーズティー…480円
ニチゲッタンチーズティー…480円
プレミアムチーズミルクティー…580円
シキハルチーズティー…480円
テッカンノンチーズティー…480円

ストロベリーチーズティー…680円
ワイルドベリーチーズティー…680円
ミルクティーパンナコッタ…630円
ストロベリーミルクパンナコッタ…630円
ミカンティーゼリー…630円
オレンジティー…680円

【季節限定】ストロベリーチーズティーフロート…830円
【季節限定】ワイルドベリーチーズティーフロート…830円
こんなにたくさんあって迷ってしまいますね♪
筆者はプレミアムミルクティー(ちょっと高いやつ!)をチョイス!
オススメの飲み方は、まずはチーズキャップ(チーズクリーム)をカップ蓋の専用口から味わい、そのあとストローで底の台湾茶、最後に混ぜて飲むと3つの味を体験する事ができますよ^^
machimachi(マチマチ)のチーズティーは、チーズ特有のチーズ臭さが無いですので飲みやすいです。
チーズに塩気が効いているのがポイントで、最後まで飽きずに飲むことができますよ!
チーズフォームが個人的に大ヒットで、倍入れて欲しいぐらい美味しかった~♪
machi machi(マチマチ)ルミネ横浜店の基本情報
住所:横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜 地下2階
営業時間:
平日 10:00-21:00、土日祝日 10:00-20:30
定休日:不定休(ルミネ横浜店に準ずる)
ルミネ横浜という駅直結のアクセスの良さも魅力の一つ。
平日でオープン直後30分待ちですから、土日祝の日中の混雑はすごい事になりそうですね…!
タピオカの次に来る!と言われている話題のチーズティー。
一度飲んでみてくださいね^^



