回転ずしが続々とタピオカを販売しておりますが、ついに…!
くら寿司もタピオカの販売を開始しましたよー♪
期間はいつまでなのか、また持ち帰りはできる?カロリーや口コミについてまとめましたよ!
くら寿司のタピオカドリンクの種類は?
新ブランド #くらロワイヤル から #タピオカ が登場です✨✨
こちらは #黒糖タピオカミルクティー ☕●
さすが上質スイーツ…。ふわっふわのクリームとクランチが乗ってますよ…!!
黒糖で煮たもちもちのタピオカに、ミルクティーのすっきりした味わいがよく合います~!😍💕【ナオ】#9月9日新登場 pic.twitter.com/VXyG0xNXjq— KURAスイーツ【公式】 (@KuraSweetsHappy) August 27, 2019
くら寿司は新たに「くらロワイヤル」というスイーツブランドを立ち上げ、その第一弾がこの黒糖タピオカミルクティーと黒糖タピオカ抹茶ミルク!
ふわふわのクリームとサクサクのクランチの相性が抜群で、黒糖でじっくりと煮たタピオカとミルクティーの爽やかさが楽しめます♪
ミルクティーはアッサム茶葉、抹茶は安政元年創業の老舗玉林閣の抹茶を使用していますよ!
見た目も普通のタピオカドリンクとはちょっと違って、インスタ映えも狙えちゃいますね!
くら寿司のタピオカミルクティーのカロリーや値段は?
くら寿司のタピオカミルクティーのカロリー、値段は以下の通りです。
・黒糖タピオカミルクティー
価格:各518円(税込)
・黒糖タピオカ抹茶ミルク
価格:各518円(税込)
カロリーについては公表はされていません。
ただ、参考までに…
ドトールのタピオカ黒糖ミルクが284キロカロリー、タピオカロイヤルミルクティーが183 キロカロリーとなっています。
大きさも違うので比較は難しいのですが、くら寿司のタピオカミルクティーにはクランチが乗っている事、またミルクティーのカロリーが同じくらいだと予想すると、恐らく200キロカロリーくらいなのではないかと予想します(`・ω・´)
くら寿司のタピオカミルクティーは持ち帰り可能?
くら寿司のタピオカミルクティーは持ち帰り可能となっていますよ♪
公式サイトに書かれていたので間違いありません!
お寿司をお腹いっぱい食べて、お腹にたまるタピオカも同時にというのはキツイ方もいると思うので、持ち帰りできるのは嬉しいですね!
ただ、タピオカミルクティーはそれぞれ1日20食限定となっていますので、早めの時間に行かないと売り切れてしまう可能性が高いです。
お気を付けください!
くら寿司のタピオカミルクティーの販売期間はいつからいつまで?
くら寿司のタピオカミルクティーの販売は、2019年9月9日(火)から開始しています。
販売時間は11:00~閉店まで。
販売期間がいつまでなのかは明確には公表されていませんが、恐らく1ヶ月~1ヶ月半程度なのではないかと予想します。
10月の頭~中頃ではないでしょうか。
くら寿司のタピオカミルクティーの口コミと売り切れ状況
20食限定という事は、何時に行けば飲むことができるの?というのも気になる所。
口コミとあわせて調べてみましたよ!
くら寿司のタピオカ〜(^ ^)
黒糖がしっかりきいたタピオカ☆
タピオカは大きすぎない上にモチモチで飲みやすいし、クランチの食感もたまらない♡
ミントもオシャレで爽やか✨
カフェに来たような感覚でした!
また飲みたいな〜!#くら寿司#タピオカ pic.twitter.com/xSvv7Sckqx— coco (@coco50711727) September 11, 2019
JKなのでくら寿司でタピオカなう♡ 美味い………正直こないだ飲んだコラボのより美味い………。モッチャムとかみたいに温かい………。 pic.twitter.com/0ScdHPrPVz
— 薬袋砂名T (@sana_minai) September 11, 2019
おはよーございます☀️
朝からクラタピ(ノ)*´ω`*(ヾ)#タピオカ #タピ #クラタピ #くら寿司 pic.twitter.com/UrIvsi6lNZ— °*✞†れおぽん†✞*°🦁🎸 (@Bassist_012) September 10, 2019
くら寿司のタピオカミルクティー飲んだ!480円🥤高い笑
・結構甘い
・黒糖に浸かったタピオカ
・ミルクティーの上にミルクホイップ+クッキークランチ+ミント
・タピオカもっと入れて欲しい
・見た目可愛い
・味普通寿司を食べた直後に楽しめるというとこに利点がある。幸せな食事だった🍣 pic.twitter.com/Sf3hvtotYP
— ぶちみ🐹子育てママ投資家 (@buchimilog_kake) September 9, 2019
思ったよりもタピオカが売り切れとか品切れといった口コミは多くなく、中には夕方に行ったのに飲めたという方もいました。
でも、確実に飲みたいのならば、お昼のピーク前に行かれるのがおすすめです^^
くら寿司のタピオカミルクティー│まとめ
くら寿司のタピオカミルクティー、盆栽みたいで見た目もとっても可愛いですよね♪
恐らく本格的に秋になる頃には終了してしまうのではないかと思うので、気になる方はお早めに^^

