2019年9月4日(土)渋谷道玄坂にジアレイがオープン!
表参道店、渋谷店と、渋谷駅周辺では3店舗目。
渋谷道玄坂店では数量限定のオリジナルグッズや、店舗限定の白桃烏龍なども販売されるとあって注目されていますので、大変な混雑が予想されます。
混雑状況や待ち時間についてまとめましたので、ぜひ行かれる前の参考にしてくださいね^^
ジアレイ渋谷道玄坂店の限定商品やオリジナルグッズ
ジアレイ渋谷道玄坂店では、ベースのお茶「 アッサム、ロイヤルNO.9、小山緑茶 」の3種に加え、期間限定商品やミルクフォームシリーズで人気だった「 白桃烏龍 」が渋谷道玄坂店でのみ定番ラインナップに仲間入りします!
さらに、販売終了していた「 鉄観音 」の再販が決まりましたので、全5種類の茶葉から選ぶことができますよ♪
また、こちらの可愛いステンレスボトルとタンブラーが数量限定で販売されるんです♪

thermo mugとのコラボ商品。好きなドリンクと交換できるONE FREE DRINKチケット付きです。
ジアレイ渋谷道玄坂の行列や混雑状況、待ち時間は?
ジアレイ渋谷道玄坂の混雑状況については、オープン後に追記させて頂きます!
でも、ジアレイはどの店舗もオープン直後はすごい行列ができています。
最近オープンしたルミネ町田店では2時間待ち、名古屋タカシマヤゲートタワーモール店ではなんと5時間待ち!!
渋谷駅周辺には他にも2店舗ありますので、さすがに5時間待ちは無いとは思いますが、「 白桃烏龍 」やオリジナルグッズを求める方は渋谷道玄坂店に集まることが予想されます。
待ち時間は覚悟の上お出かけくださいね^^
ジアレイ渋谷道玄坂の混雑回避法は?
なるべくだったら混雑を避けたい、行列に長時間並ぶのは嫌!という方は、朝一番に行かれるか、夕方遅くに行かれることをおすすめします。
どの店舗もこの時間帯は比較的混雑は緩和しているようです^^
ジアレイ渋谷道玄坂のおすすめメニューは?
ジアレイにはドリンクメニューが豊富にあります。
どれを頼んだらいいのか悩んでしまいそうなあなたへ、人気のあるタピオカドリンクをご紹介しますね^^
こちらは人気NO.1メニューの「ロイヤルNO.9 タピオカミルクティー」。
フルーツティーにミルクを入れたようなフルーティーな味わいと評判♪
女性受けするお味です。
とりあえずジアレイのNo.9をゲットしたのね。 pic.twitter.com/45cCygPNQC
— チルノ (@yutanpo9) August 24, 2019
見た目が商品名の「盆栽タピオカミルクティー」そのもの!
こちらはインスタ映えすると話題になっています♪
SNSに載せたい!という方におすすめのメニュー!
でも、勢いよく飲むとむせます。笑(体験談)
やっぱりジアレイが好きだなー
冒険してタピオカ盆栽ミルクティーにしたけど、やっぱりクッキー部分いらないw pic.twitter.com/ncsChxAyO1— しなも (@sinamoroll417) August 22, 2019
黒糖シリーズも人気です!
甘くて濃厚なのが好きな方は「黒糖タピオカラテ」、「黒糖抹茶ラテ」もオススメですよ^^
ジアレイ行ってきた〜( *¯ ꒳¯*)♡
黒糖タピオカめっちゃ美味しかった〜 pic.twitter.com/MFCp35M05y— 星歌@頑張る (@se_ka_e_kaUU) August 18, 2019
ジアレイのタピオカはコンビニやスーパーで売っている蒟蒻のようなタピオカとは違って、モチモチと弾力があるのが特徴♪
もう他のタピオカでは満足できなくなってしまうかも…?
筆者もジアレイのタピオカは飲みに行きましたが、モッチモチのタピオカでもちろんお茶も美味しい!
お腹にもたまって満足感もありますよ^^
ジアレイ渋谷道玄坂店の混雑状況と待ち時間│まとめ
間もなくオープンのジアレイ渋谷道玄坂店。
限定メニューやオリジナルグッズの販売もあるので混雑が予想されます!
開店の10時より前に到着すると、待ち時間は最小限に抑えられますが、開店前から並ぶ人も多いので要注意!
なるべく並ばずに飲むことができますように♪



