コストコのタキシードケーキ。
冬のクリスマスシーズンになると販売されるケーキなのですが、2019年の販売期間はいつからいつまでなのでしょうか?
口コミや値段、冷凍保存の方法についてもお伝えします^^
コストコのタキシードケーキって?値段は?
コストコのタキシードケーキは毎年少しずつ見た目も変わるのですが、2019年はこちらがすでに販売開始されています。
コストコで散財してしまった。鮭とか肉とかパンとかチョコとかチョコとかチョコとか。
タキシードケーキめっちゃデカい。美味しかった。 pic.twitter.com/dFaAQ0FhqC— あき (@tjak910) November 30, 2019
コストコのタキシードケーキ 2019 pic.twitter.com/un6Oq9HOcX
— toku (@toku0429) November 29, 2019
去年はトッピングの粒々はのっていなかったのですが、今年は見た目にも可愛い、そしてザクザク食感のあま~いケーキとなっています♪
細かく刻んだブラウニーとクリームチーズが入っていて、濃厚な美味しさですよ^^
長さはなんと約30㎝もあってボリューム満点!
お値段は税込2,698円です!!
コストコのタキシードケーキの販売期間はいつからいつまで?
2019年のコストコのタキシードケーキはすでに販売中なのですが、SNSを見てみると2019年11月23日(土)にはすでに販売していた店舗があるようです。
コストコ 新三郷店にチョコレートのタキシードケーキが登場していました。
イタリアンオリーブアンティパストとローストビーフハイローラーを買いました。
2つともおいしかったのでリピートしたいです。 #コストコ #コストコ購入品 #costco pic.twitter.com/5Vl4S5cIKh
— すぐろ (@suguro_bs) November 23, 2019
いつまで販売しているかですが、2018年の販売期間は
2018年12月16日(日)~2018年12月25日(火)
となっていました。
比較すると今年は販売開始日が早いですよね。
でも、クリスマスシーズンに売り出されるケーキなので、今年も2019年12月25日(水)までは販売されるのではないかと予想します。
でも、クリスマス近くなるとコストコはチキンやケーキを求める人で大大大混雑します!!!
筆者も実際に行ったことがあるのですが、クリスマス当日は入場制限を待つ人で長蛇の列になっていました。
クリスマス近くなると売り切れで買えないという事も十分あり得ますので、絶対に食べたい!という方はお早めに♪
コストコのタキシードケーキの冷凍方法は?
クリスマスの混雑を避けるために、早めに購入しておいて冷凍するという手もあります。
コストコ、タキシードケーキ2680円 10個に分けてジップロックして冷凍完了。劇甘だから賞味期限冷凍しとけば1か月大丈夫かと!コスパ悪く無いと思う! pic.twitter.com/YMfCkQtRqu
— みゅーまま9.15 2y+37w (@miyuilov) November 27, 2019
小分けに食べたい方は、1つずつジップロックに入れて保管するのがオススメ。
チョコレートケーキの油分で袋とケーキがくっつくのが気になる方は、クッキングペーパーでくるんでジップロックに入れましょう。
筆者もコストコのケーキは良く冷凍保存するのですが、食べるときは冷蔵庫で自然解凍して食べることが多いです。
すぐ食べたい時は常温で解凍して時短することも^^
冷蔵庫の場合は8~12時間、常温解凍の場合は2時間程で解凍できます。
メインのクリスマスケーキとしてカットせずに当日楽しみたいという方は、丸ごと冷凍して冷蔵庫で自然解凍しましょう。
お買い物前に冷凍庫の空きスペースの確保は忘れずに♪
コストコのタキシードケーキの口コミは?
コストコのタキシードケーキうままま
チョコレートとクリームチーズの組み合わせうままま
— 蓮 (@ren18xsousaku) December 1, 2019
チョコレートのところだけ食べるとめちゃくちゃ甘いんですが、全部の層を一緒に口に入れるとクリームチーズとのバランスが絶妙でくどすぎずに飽きずに食べることができると好評です♪
ぜひクリスマス直前で売り切れてしまう前に、コストコのタキシードケーキをゲットしてくださいねー!