「台湾」でNo.1の炒飯屋として有名な「民生炒飯(ミンセンチャオファン)」が横浜中華街に2019年9月8日(日)にオープンしましたよー!
台湾を訪れる観光客も一度は食べてみたいと足を運ぶ人気店として話題の味が、横浜にいながらも味わえってすごいですよね!
是非一度食べに行きたい~♪
でも、話題になっているだけあって混雑状況や待ち時間が気になる方も多いはず。
そこで、「民生炒飯横浜中華街店」の混み具合をリサーチしてみましたよ!
ぜひ行かれる前の参考にしてみて下さいね^^
民生炒飯横浜中華街店の混雑状況や待ち時間は?
それでは早速民生炒飯の混雑状況や待ち時間をチェックしてみましょう!
今日、横浜中華街でオープンした台湾で有名な民生炒飯!!
1時間並んだけど、牛肉炒飯美味しかった😋酸辣湯も美味
台湾から社長さんと奥さん、2番弟子、3番弟子が来てました pic.twitter.com/2QWiyBMywC— ひで@HOTELGLAYたまアリ2days参戦 (@hide901_GLAY) September 8, 2019
民生炒飯、開店10分前に着いて20人くらいだったから、あまり待たずに入れるかな、と思ったら、店内9名だったため1時間待ちやった…牛肉と空芯菜の炒飯は家でも真似してみたい。あとぴり辛ザーサイおいしい。あと台湾から本店店主着てた。暑かったらしく腹出してる瞬間撮っててすんませんw pic.twitter.com/0Mjv6LXaI9
— とらんぬ (@namekuji_sio) September 8, 2019
民生炒飯めちゃ並んでる pic.twitter.com/bSlzjmvdA2
— とらんぬ (@namekuji_sio) September 8, 2019
店内の座席が9席しかないらしく、前の人が食べ終わらない事には入店できないのでかなり待ち時間はかかる模様…。
1時間待ちは覚悟した方が良さそうです。
ランチ時を外して行ったら空いているかな…?と思うのですが、営業時間は11時~15時とランチ営業のみなので、あまりギリギリに入店すると営業時間が終わってしまう可能性も。
開店前から並ぶくらいの気持ちで向かうのがベストです!
民生炒飯横浜中華街店のおすすめメニューは?
民生炒飯横浜中華街店のおすすめメニューはもちろん炒飯なのですが、炒飯といっても種類が色々あるので迷ってしまうかも♪
中でもオススメのメニューをご紹介しますね^^
・牛肉炒飯(ニョウロウチャオファン)
本日グランドオープンした横浜中華街にある民生炒飯にて。
台北本店よりも広く快適。#料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #横浜中華街 #民生炒飯 pic.twitter.com/4qdrAmzQpQ— 美ら海 (@nakijinokinawa) September 8, 2019
牛肉と空芯菜を使った「牛肉炒飯」は、民生炒飯横浜中華街店に行った際にぜひ食べたいチャーハン。
台湾独特の味付けと牛肉、そして日本人にも馴染みのある空芯菜を使ったシャキシャキの触感は、一度食べたらきっと病みつきになる事間違いなし♪
・蝦仁炒飯(シャーレンチャオファン)
台湾では蝦仁飯という台南発祥の名物グルメがあるのですが、台湾ではエビとご飯の組み合わせが定番の1つで民生炒飯台湾店では大人気メニューとなっています。
エビを贅沢に使用し、本場台湾の味付けによる絶品炒飯を味わえますよ!
本日グランドオープンした横浜中華街にある民生炒飯にて。
台北本店よりも広く快適。#料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #横浜中華街 #民生炒飯 pic.twitter.com/4qdrAmzQpQ— 美ら海 (@nakijinokinawa) September 8, 2019
やっぱりこの2品が人気な様子!
民生炒飯 横浜中華街店
住所 神奈川県横浜市中区山下町126-8
営業時間 月曜日、木曜日、金曜日 11:00-15:00 / 土曜日、日曜日 11:00-16:00
定休日 火曜日、水曜日(祝祭日は営業)。



