幼児向け雑誌の『幼稚園』では頻繁に付録が話題になります。
今までもATMや自販機、ガチャマシーンなど大人でも欲しくなっちゃうような付録が発売されました。
(筆者も息子のためにガチャマシーンは買いました。笑)
そんな『幼稚園』ですが、今月号の付録もめちゃくちゃ豪華なんです(*´ω`*)
なんと今回はNTT東日本・NTT西日本とコラボし「公衆電話」が付録になりました!
でも案の定売り切れでなかなか手に入らないらしいんです(´;ω;`)ブワッ
そこで、どこで買えるのか、筆者が実際に買ったお店についてもご紹介しますね^^
幼稚園 2020年 5月号の付録は公衆電話!
一体どんな付録なのか気になりますよねー♪
本物の公衆電話そっくりのデザインで、高さも30センチというビックサイズ!
ボタンもプラスチック製なのでリアルな押し心地となっています!
本物サイズの硬貨とテレホンカード(紙製)つきで、受話器をあげ、テレホンカードを入れ、受話器をおろすとテレホンカードが自動で戻ってくるという仕組みも♪
硬貨入れには本物の10円玉、100円玉も入ります。入れたお金は下の硬貨受けに溜まっていくので貯金箱にも良いですよね~!
小学館の『幼稚園』5月号の付録が公衆電話なのすごいな… pic.twitter.com/VJz8NITE0u
— フレネシ (@frenesifrenesi) March 11, 2020
どんな仕組みになっているのか大人も興味津々…。
●独身成人男性ですが、『幼稚園』5月号欲しい。
家に公衆電話置きたい。
か、買ってもいいのかなぁ…!●大人も楽しみな雑誌「幼稚園」
次の付録はなんと公衆電話!!
シュールと思いきや、
災害時に優先的につながりやすい
停電の影響も受けにくい
「緊急時の重要なインフラ」なので、
子どもも使い方を知る必要がある。●最近付録に力入れてる幼稚園、5月号は公衆電話とな受話器今って中学生でも公衆電話のかけ方知らない子いるから、本当の手順を知ることができるコレはまさに知育雑誌かも?!
幼稚園 2020年 5月号はどこに売ってる?
なかなか売ってないという声も多い『幼稚園 2020年 5月号』ですが、在庫のあるお店もまだありましたよ~!
●楽天(HMV&BOOKS)
幼稚園 2020年 5月号【付録:こうしゅうでんわ】 / 幼稚園編集部 【雑誌】
●セブンネットショッピング
今現在Amazonやヤフーショッピングはもう在庫なし。
楽天やセブンネットももすぐ売り切れてしまう可能性が高いので購入はお早めに!(※タイミングによっては売り切れている可能性があります。)
リアル店舗ではもう売っていない所が多いようです。
親としては作るの大変なんですけどね~。笑
でも、こんなかっこいい付録作ってあげちゃったらパパママの株も上がっちゃうでしょうね♪


