新型コロナウイルスの影響でマスク不足がいまだ深刻ですが、そんな中、山形県内で『マスク自販機』なるものが登場しているというのです。
これは東京や大阪でも普及してくれればかなり需要がありそうなものですが、山形県内のどこにあるのか?値段は?
また実際に購入した人の口コミもご紹介します!
マスク自販機とは?
マスク自販機とは、その名の通り自販機でマスクが売られているのです。
このマスク、山辺町の縫製業者が製作しています。
新型コロナウイルスの感染拡大でニット製品の展示会が相次いで中止となり、町内の縫製業者の仕事量が減少したことから、相談を受けたニット製造業ニットワイズの後藤克幸常務(52)が、職人技を生かしてマスクを作り、身近な自販機での販売を考案したそう。
臨時休校となった子どもたちを喜ばせたかったとも話しているとの事(*´ω`*)
マスクは綿100%で内側はガーゼを3枚重ねた立体型。
布製なので洗って繰り返し使うことができます。
使い捨てマスクがなかなか手に入らず、布製マスクも誰もが手作りできるわけじゃないのでこれは有難いですよね♪
自販機からスムーズに出てくるように、容器に重りを付けるなど工夫をしたそうで、大人用と子ども用のマスクが販売されています。
大人用、子供用いずれも1枚610円です。
マスク自販機の売り切れ状況は?
多いときで1日で約100枚も売れているそうで、タイミングによっては売り切れている事も…。
多い日では一日に数回補充は行われているそう。
ものすごい売れ行きですね(*´ω`*)
マスク自販機は山形県のどこにあるの?
今現在マスク自販機が設置されているのは2か所。
マスクを作っている会社、ニットワイズの前と、西田2丁目です。
山形県東村山郡山辺町大字山辺583
山形市西田2丁目
ただ、3月29日の時点では西田町の方の自販機は故障中で使えないとの事(´Д⊂ヽ
購入する人がたくさんいるからなのか…?
山形市西田のマスク自販機は故障中で買えません。
— ゆっこ 通年春眠不覺曉( ¯꒳¯ )ᐝ (@usa7usa7usa7) March 29, 2020
マスク自販機の口コミ
ニュースにもなった山形のマスク自販機
早速買い占めてやりました!(笑)https://t.co/a9cCWq2LUv pic.twitter.com/M2pxb8gmsE
— ビッグニート (@pontaro69z) March 26, 2020
買い占めは良くないですけどね。。
山形市内にマスク自販機が!
会社の人から聞いてたけど、今日のニュースでもやってました!
洗濯できる布マスクだそうです。
マスクよりも他のが気になる😅#マスク自販機 #マスク #布マスク#コロナ #corona#mask #vendingmachine pic.twitter.com/YjrEz5jGFD— いちょう少年剣士会(山形市 剣道) (@ichoukenshikai) March 26, 2020
ドラックストアのように店員さんが疲弊する事もないですし、機械相手なのでしっかり手洗いさえすればウイルス感染の危険性も少ないですから、自販機での販売というのは良いアイデアですよね(*´ω`*)
ただこれを都内でやるとなると、かなりの台数の自販機を設置しないと需要を満たすことはできないでしょうし、逆にものすごい行列になって人が集まってしまいそう…。
なかなか現実的では無いのかな(´Д⊂ヽ

