バレンタインシーズンにしか一般販売されない幻のチョコレート、イヴァン・ヴァレンティン(YVAN VALENTIN)。
故マイケル・ジャクソンやシャローン・ストーン、アーノルド・シュワルツェネッガーなどを顧客に持つ、セレブ御用達のチョコレートなのです。
日本では日本橋三越本店、大丸東京店、横浜タカシマヤ、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤほか、全国14カ所で発売されます。
今回はその中でも阪急うめだ本店の整理券、混雑状況を詳しくお伝えしますね。
イヴァンバレンティン2020阪急梅田本店の整理券の配布時間は?
阪急うめだ本店でイヴァンヴァレンティンのチョコレートを購入する場合、整理券が必要になります。
整理券1枚につき商品1つ購入する事ができ、1人5枚までです。
2020年のイヴァンヴァレンティン阪急梅田本店の整理券の配布時間は午前9時半からでなくなり次第終了。
行列に並ぶ場所は、阪急梅田百貨店本店の1階15番出口です。
以下の地図を参考にしてくださいね♪

出典:http://www.hankyu-dept.co.jp/
イヴァンバレンティン2020阪急うめだ本店の行列の待ち時間や混雑状況は?
SNSでは以下のような声が上がっていました。
阪急のイヴァンの列並んでいるけど
8:30でだいたい60人くらいあと整理券配布まで1時間あるけど
余裕で買えそうやーん。— ちょっぱー (@xchoppeeerx) January 24, 2020
イヴァン、2個入りと6個入りはまだ整理券配ってました(コンコースのところ)。ノーマルっぽい詰め合わせだけとはいえまだ買えるのね… ホワイトのトリュフは好きだったけど見送りました。高いので…#阪急チョコレート博覧会
— れいこ (@choco_reiko) January 25, 2020
ツイみてたら、去年以上にオードリーの列やばそうね。7時から並んでるとかすげ!イヴァンも‥‥数年前までは整理券さえいらなかったのに。
うめはん加熱しすぎやなー— おさる(くみ) (@dougchoco93) January 22, 2020
朝の7時台ですでに行列ができています。
7時頃に行けば確実に購入はできますが、そうなると整理券配布の9時半まで2時間半ほど並ぶ計算になりますね(>_<)
平均的な待ち時間は、1時間から3時間といったところでしょうか。(日によってだいぶ幅があります。)
限定商品を購入したい方は7時から気合を入れて並んだ方が良いですよ!
いずれにしても並ぶのなら、あとちょっとのところで買えなかった…というのは避けたいですからね(>_<)
9時台ではすでに200人以上並んでいるという声も…!
でも、整理券制度なので、整理券さえ受け取れば当日午後5時までに受け取りに行けばOKなのです。
以前はそのままレジの行列に並ばなければいけなかったようなので、整理券制度にしてくれたのは有難いですよね~!
イヴァンヴァレンティン2020の販売店舗
イヴァン・ヴァレンティンは阪急うめだ以外にも、日本各地14ヶ所のバレンタインイベントで購入する事ができます。
取扱店舗は以下の通りです。
・松坂屋名古屋店:1月16日(木)〜2月14日(金)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ:1月17日(金)〜2月14日(金)
・西武池袋本店:1月18日(土)〜2月14日(金)
・そごう横浜店:1月22日(水)〜2月14日(金)
・阪急うめだ本店:1月22日(水)〜2月14日(金)
・大丸神戸店:1月22日(水)〜2月14日(金)
・大丸札幌店:1月22日(水)〜2月14日(金)
・横浜タカシマヤ:1月22日(水)〜2月14日(金)
・大丸東京店:1月23日(水)〜2月14日(金)
・バーニーズニューヨーク銀座店:1月24日(金)〜2月14日(金)
・名古屋三越栄店:1月28日(火)〜2月14日(金)
・日本橋三越本店:1月29日(水)〜2月14日(金)
・東急百貨店渋谷駅・東横店:1月30日(木)〜2月14日(金)
・玉川高島屋S・C:2月1日(土)〜2月14日(金)
イヴァンヴァレンティンを並ばずに通販で買う!
実は、イヴァンヴァレンティンは行列に並ばずとも通販で購入する事も出来るんですよ♪
楽天とAmazon、ヤフーショッピングで購入可能!
以下の記事で詳しくお伝えしています。
イヴァンヴァレンティンチョコ2019の取扱店舗と通販情報!限定商品も
この記事をまとめると…
・限定商品目当ての方は朝7時頃から並ぶのがおすすめ!
・待ち時間はだいたい1時間~3時間。
・整理券配布場所は阪急梅田百貨店本店の1階15番出口
・実は通販でも購入可能!


