大曲花火大会は日本三大花火大会の一つに数えられており、毎年8月の末に行われています。
一夜限りの開催ですので開催ですので例年大変混雑し、75万人もの人出となっています。
大曲花火大会に車で行かれたい方のために、駐車場、交通規制情報とあわせて、混雑状況もお伝えしますね。
ぜひ行かれる前の参考にしてみて下さい。
大曲花火大会の日程・場所・時間
まずは大曲花火大会の日程、場所、時間をチェックしておきましょう!
日程 2019年8月31日(土)
時間 17:15~18:00(昼の部)、18:50~21:30(夜の部)
場所 秋田県大仙市大曲 雄物川河畔「大曲の花火」公園
雨天決行、強風・大雨の場合は順延となります。
花火の打ち上げ数は約1万8000発とたくさんの花火を見ることができますよ♪
大曲花火大会は、日本一格の高い花火大会といわれています。
花火の芸術性、独創性は本当に素晴らしく、他の花火大会ではこのレベルの花火はなかなか見ることができません。
今年のテーマは、「平生凛々 ~より安全に より芸術的に~」!
日本一を目指す花火師達による自慢の花火、楽しみですね^^
大曲花火大会2019の交通規制は?
大曲花火大会の交通規制は、下記の図のように公式ページから発表がありました。
車で、花火大会に向かわれる方、会場周辺の道路を利用される方は、規制時間と規制場所を確認しておいてくださいね。

会場周辺の一部の車両通行止めや一方通行の規制となっています。
また打ち上げ会場周辺は、前日より駐車禁止となりますのでご注意ください!
迂回のルートも発表されています。
交通規制のため通常時とは通行できる道路が変わり、下記のように迂回しなければなりません。
事前に確認しておきましょう!

会場付近の道路は例年、午前0時頃まで交通規制が敷かれます。
交通規制が解除されるまで車は駐車場から出られませんし、いざ駐車場から出る事が出来ても周辺道路は大変な混雑となります。
覚悟の上お出かけくださいね。
大曲花火大会2019の駐車場情報
大曲花火大会はちょっと特殊で、前日から会場近くのキャンプ対応可能駐車場に車を駐車し、翌日の花火大会を迎えるという方が多いのです!
大会当日はお昼までに会場入りできるように予定を組むことをオススメしますよ^^
→大曲花火大会2019で車中泊できる場所!日帰り温泉や銭湯も!
大曲花火大会の会場周辺には、無料・有料の駐車場が設けられています。
有料駐車場は、普通車で1日3000円程度。
無料の駐車場はやはり人気で、当日の朝7時にはすべて満車になってしまう程!
初めて行かれる方は驚いてしまうかもしれませんね!
会場周辺駐車場は以下のMAPを参考にしてください。

会場周辺の駐車場の方が便利なのですが、実は会場周辺の駐車場はほとんど観光客が利用していて、地元の人は利用しません。
地元の人は、1~2駅離れた場所の駐車場に停めて電車で行くか、徒歩で1時間程歩く場所に車を停めて会場入りします。
というのも、帰りの大渋滞がものすごい事を知っているからです。
交通規制が解けるまでは駐車場からでれないので、駐車場から出るまでにかなりの時間がかかります。
その上、駐車場から出てからも車はほとんど動きません。
花火大会会場の大曲地区は、かなりの渋滞で2時間くらい1㎜も動かないということが起こったりします。
会場から秋田市内にたどり着くまで3時間以上かかったという声も…。
会場から車まで1時間も歩く駐車場なんて…と思われるかもしれませんが、1時間歩いた方が結局は早く帰宅できるんです。
ちなみに、帰る方向にある会場から遠くの駐車場にとめるようにしましょうね。
間違って帰る方向と逆の駐車場にとめてしまうと、大渋滞の主要道路をまたがなければならなくなるので要注意!
遠くに停めた意味がなくなってしまいます!
キャンプ対応可能駐車場に停める場合
キャンプ対応可能駐車場にとめる場合は事前の抽選が必要になります。
水や仮設トイレも設置されていて、一般車でテント設営できる駐車場もあります。
会場からやや離れた河川敷ですが、テントを設営できて宿泊できるので、お子さん連れのファミリーも楽しめると思いますよ♪
利用料金は意外とリーズナブルで、3,000~4,000円程度。
花火大会前日の朝から花火大会翌日の朝くらいまで駐車できます。
ただ、ここ数年で、花火前に降った雨の影響により利用中止になることもありました。
せっかくキャンプサイトに当選しても、当日まで使えるか不安があるのはちょっとデメリットかもしれませんね。
キャンプをすることで、前夜祭を楽しんだり、花火の前後でBBQをしたりできるのは良いですよ♪
更にキャンプ対応可能駐車場に停めるのにはメリットがあって、駐車場から花火を見ることもできます^^(見える方向的にはナナメになってしまいますが。)
前述したような帰宅の渋滞とは無縁です♪
大曲花火大会2019の混雑状況は?
75万人の人出ですので、混雑は必至です。
大曲の花火は今年も混んでる
今年はゆっくりBSで見る— Komatsu.Dir (@K_smallpinus) August 25, 2018
大曲の花火、会場付近まで来たけど駐車場までたどり着けない。やっぱり混んでるわ
— みつるぎ@超低浮上 (@anicomimus) August 25, 2018
混雑をさけるには、やはりキャンプ対応可能駐車場に停めて駐車場から花火を見るか、会場から1時間程歩いた駐車場に車を停めるのがベストですね(>_<)
もしくは、ちょっと離れた穴場スポットから花火を見るという手もありますよ♪
→大曲花火大会2019姫神公園が穴場!混雑状況と駐車場情報!
大曲花火大会2019の混雑状況、駐車場と交通規制情報│まとめ
大曲花火大会の混雑状況、駐車場と交通規制についてお伝えしました!
日本三大花火と言われるだけあって、多くの人で賑わう大曲花火大会。
何も知らずに出かけてしまうとちょっとキケン…?!
ぜひ、記事を参考に花火大会を楽しんできてくださいね^^


