2019年3月10日(日)に開催される「名古屋ウィメンズマラソン2019」!
この大会に参加して完走すると、ティファニーのペンダントが貰えるという事で、参加する女性の間でも「今年はどんなデザインなのかな♪」と話題になっています^^
ティファニーのペンダントと言えばオープンハートが有名ですが、なかなかのお値段ですよね…。
名古屋ウィメンズマラソンで配られるネックレスは一体値段としてはいくらぐらいの価値があるの…?というのも個人的に気になります(`・ω・´)
歴代のネックレスのデザインも一緒にリサーチしてみましたので、ぜひ読み進めてみて下さいね♪
2019年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダントのデザインは?
2019年の名古屋ウィメンズマラソンのティファニーネックレスのデザインはどのようなデザインなのでしょうか?
公式サイトを調べてみたのですが、今年のデザインはまだ発表されていないようですね…。
でも、例年お花のモチーフの物になっているので、今年も恐らくそうなのでは?と予想していますが(`・ω・´)
今までも大会の開催日間際に発表されているので、分かり次第追記させて頂きます^^
実は筆者の知人が今回の大会に参加予定なので、無事完走できた暁には実物を見せてもらおうと思っています( ̄ー ̄)ニヤリ
ティファニーのペンダントの他にも豪華賞品が用意されています!
参加賞としてメナード フェアルーセントのミニボトル、完走賞として薬用ビューネ スパシャワーもプレゼントされますよ^^

名古屋ウィメンズマラソン歴代のティファニーペンダントデザイン
それでは、過去の大会でプレゼントされた歴代のティファ二ーペンダントをご紹介します!
2018年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
まずは2018年の名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダントです!

出典:http://womens-marathon.nagoya/
スプレーマム(スプレー菊)をモチーフとしたデザインです。
裏面にはちゃんとティファニーの刻印付きですよ♪
2017年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2017年のデザインはこちら。

女性なら好きな方が多いのではないでしょうか^^
「バラ」をモチーフにした可愛いデザインです!
これはファッション的にもオシャレなので普段でも使いやすそうですよね!
2016年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2016年のデザインはこちら。

2016年のデザインは「蘭」のモチーフです。
ハートの形で、中に細かい蘭のデザインがあって可愛い!
このモチーフが歴代の大会で一番評判が良かったようですよ♪
2015年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2015年のデザインはこちら。

2015年のデザインは、「桜」のモチーフです。
国花としても有名ですよね^^
着用した画像ではないので比較しにくいのですが、小ぶりなデザインなのでしょうか。
さりげなく付ける事が出来そうです。
2014年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2014年のデザインはこちら。

2014年のデザインは、「カキツバタ」のモチーフです。
カキツバタは愛知県の花としても知られています。
シンプルなデザインなので、こちらも普段使いする事が出来そうですね♪
2013年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2013年のデザインはこちら。

2013年は「ユリ」のモチーフです。
名古屋市の花がユリなので開催地でもあり採用されたのでしょう^^
個人的にとても可愛いと思ったデザインです。
こちらもシンプルなので使えるシーンが多そうです!
2012年名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダント
2013年のデザインはこちら。

この年はお花のデザインなどはなく、シンプルに「GO WOMAN」というメッセージが刻まれています。
名古屋ウィメンズマラソンらしい力強い言葉!
まさに完走した記念という、見たら頑張ったあの日を思い出すようなデザインですね^^
名古屋ウィメンズマラソン2019のイケメンおもてなしタキシード隊って?
そして、名古屋ウィメンズマラソンの大きな特徴として、ティファニーのペンダントの他にも「おもてなしタキシード隊」が待つゴール風景というのがあります。
ゴール時は普通にフィニッシュゲートをくぐるだけではなく、ティファニーブルーゲートをくぐります。
ここに行くと、参加賞のティファニーのペンダントがもらえるのですがペンダントを渡してくれる人が
「タキシードを着たイケメン」
なんですよ~♪
2019年は総勢50名のイケメンが迎えてくれます!
好みのイケメンは公式サイトからチェックできますよ^^
様々な年齢や国籍のイケメンがゴールで出迎えてくれますよ~!
頑張ったご褒美が待っていますので、完走に向けての気合の入り方も変わってきますよね(`・ω・´)

ちゃんと一人一人、笑顔で手渡ししてくれるんです!
好みのイケメンをあらかじめチェックしておいて、そこに並ぶのも楽しみの一つになりますよね!
おもてなしタキシード隊はサービス精神旺盛なので、ハイタッチや握手などを喜んでしてくれますよ^^
名古屋ウィメンズマラソンは、完走すると、ゴール地点にティファニーを持った選ばれしイケメンが待っていて、好きなイケメンから受け取ることができると聞いたのですが、すげぇな、ウィメンズマラソン
— ぴい (@p328pa) 2019年2月21日
おはよう*˙︶˙*)ノ”
昨日は名古屋ウィメンズマラソンでした。
暑くてキツかった(*_ _)o
今までで一番つらい大会でした。でもなんとかティファニーget。イケメンとの写真get(o”∀”)b
応援ありがとうございました!!
帰りは新幹線2時間遅れで地元終電・・・
これもまたしんどかった。 pic.twitter.com/pK5gfGeBGX— meibasu@のんびり◟̆◞̆♡ (@meibasu) 2018年3月11日
名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダントの値段(価格)はいくら?
実は参加者さんも気になっている方が多いのではないでしょうか…。
ぶっちゃけ、このティファニーのペンダントっていくらなんだろうという事を|д゚)
正式な価格の情報があるわけではないのですが、予想をしてみたいと思います。
名古屋ウィメンズマラソンの参加費用は10,800円となっているので、それ以上の価格になるというのはちょっと考えにくいかな…?と予測できます。
そして、ヤフオクなどを見てみると、参加賞のティファニーペンダントが数多く出品されているのですが、その年によっても違いますが、だいたい以下のような価格で出品されています。(※2019年3月現在)
2012年…3,480円
2013年…9,800円
2014年…14,700円
2015年…14,700円
2016年…9,000円
2017年…9,000円
2018年…出品無し
だいたい名古屋ウィメンズマラソンの参加費と同額程度の価値、という事が言えそうですね^^
これは何が何でも元を取るためにも完走しないと!と気合が入りますね♪
この記事をまとめると…
・名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダントは毎年デザインが変わる。
・2019年のデザインは発表されていないが、恐らくお花モチーフのデザインになるのでは…?
・名古屋ウィメンズマラソンのティファニーペンダントの価格は、ヤフオク等で出品されているもので相場を考えると参加費と同等程度と考えられる。


